2016年8月24日水曜日

木曽駒ケ岳 登山 8月 ( 千畳敷 ~ 中岳 ~ 頂上山荘 ) 前半


2016/8/18~19

今年で4年目になる夏恒例のアルプス登山。

今回は、初の中央アルプス。

1泊2日のテント泊で、最高峰の木曽駒ケ岳に挑戦してきました。



関連記事:

木曽駒ケ岳 登山 8月 ( 頂上山荘 ~ 木曽駒ケ岳 ~ 千畳敷 ) 後半



大阪市内から、名神→中央道をのんびり走ること4時間。


長野県南部の駒ヶ根ICを出て、


20分ほど下道を走ると、「菅の台バスセンター」に到着です。


ここから先はマイカー規制がされているので、


バスかタクシーしか進めません。


駐車場は1回600円。何日駐車しても600円です^^


(※すべて写真はクリックすると高画質になります)



駐車場横のチケット売り場で、バスとロープウェイの往復チケットを購入します。


大人1人 往復で3900円


季節によって、始発の時間は変わるようなので、


HPで確認してください。


僕らは、夏季の始発6:15の便に乗りました。




お盆明けの平日ですが、臨時便が出るほど混んでいました。


大半は観光客で、登山目的の人はチラホラ、


バスで30分ほどで、ロープウェイの駅「しらび平」に到着。




ここからロープウェイで日本最高所の駅「千畳敷駅」へ向かいます。




約1000mの標高を7分半で上ってきました(*´з`)ラクチン


気温は18.5度、一気に涼しくなります(^^)




目の前にドドーーンっと宝剣岳(2931m)


テンションが上がります(*´Д`)ハァハァ




ここ千畳敷は、畳が千畳もひけるほど広いという意味で付けられた名前だそうで、


日本各所にある「千畳敷」という名前のついた場所の中でも、


特に有名な所です。



正式には千畳敷カール(圏谷) と云いまして、


氷河期に、流れる氷河によってお椀状に削り取られた地形のことです。


4月中旬~5月末は、ここに簡易リフトが設置されて、


スキー場が開設されるそうです。


なんと、このロープウェイは年中無休で営業してるんです( ゚Д゚)スゲー




千畳敷は高山植物が咲き乱れ、


ロープウェイを使って簡単にアクセスできることから、


観光スポットとしても大人気の場所です^^




しっかり靴ひもを結び直して、


午前8時、いざ登山道へ出発です^^




今回の荷物は約20kg


かなり削ったつもりですが、予定よりかなり重くなってしまいました^^;


今回の山行は、新しく新調したザック「MYSTERY RANCH BIG MOUNTAIN」の


デビュー戦でもあります^^




登山口には、駒ヶ岳神社がありますので、


山行の無事を祈って手を合わせます。




しばらく進むと、本格的な登山道のスタートです^^




この木曽駒ケ岳登山の一番の難所は、


「八丁坂」と呼ばれる急登なんですが、


これが、登山道に入ってから、すぐに現れるのです^^;




カッコいい景色だけど・・・キツそう・・・^^;




初日の目的地「木曽 頂上山荘」のテン場までは、


コースタイムで約2時間程度と、そう大した道程ではないのですが、


標高3000mにもなると、酸素濃度は地上の2/3ほどになり、


実際に肺に取り込める酸素は65%ほどに減少します。


その分、心臓が心拍数を上げて、カバーしようとするので、


上りは特に心肺に負担がかかってきます。




振り返ると、千畳敷が一望( ゚Д゚)




徹夜で運転したうえ、


ロープウェイから降りて、高所に身体をまったく慣らさずに、


いきなり登るこの坂は結構きつかったです^^;




あと少しで稜線(*´Д`)


振り返ると絶景(*'▽')




「乗越浄土」という稜線の分岐点に到着。


宝剣山荘」「天狗荘」という二軒の山小屋が営業してました。


宝剣山荘で、ソフトクリームを食べて少し休憩^^



稜線を歩いて、


目の前に見えている「中岳」の山頂を目指します。




なだらかな登りで、天気も(*'▽')サイコー




振り返ると、千畳敷で見た「宝剣岳」が雲の中から登場( ゚Д゚)カッケー




最後の岩場を越えたら・・・






中岳(2925m) 山頂にとうちゃーく!




小さなお社がありました^^ 神様ありがとうございます^^




みんな巨石の上に登りたがる^^


でも結構こわいw




中岳の頂から、先を見下ろすと・・・




最終目的地の「木曽駒ケ岳」が、やっと見えました( ゚Д゚)オオー


麓に見えているのが、今日の目的地「頂上山荘」のテン場です。


あとは、ゴロゴロした岩場を下るだけ^^






11時に目的地「木曽 頂上山荘」に到着。


休憩合わせて約3時間でした^^



ちょっと早く着き過ぎたなぁ…


台風の直後というのもあってか、


テン場はガラガラ・・・


なるべく平坦で、風除けの石垣もついてる場所をGETです^^




今回は、ドマドームライト2を持ってきました。


ほぼ3000mの稜線上にあるテン場なので、


荒れるとかなりの強風が吹くそうです。




だけど、このテン場は砂地の為、ペグがほとんど利きません。


そこそこ大きな石があるので、それで張り綱を止めることになるのですが、


この日は、殆ど風がなかったので、


めんどくさいから、前の張り綱はナシで^^;




夕方から、小雨が降り出したので、結露を防ぐために、


後ろの張り綱は、かなりテンションをかけて、しっかり止めました。


ドマドームは、後ろの張り綱を特にしっかり止めないと、


インナーとフライが張り付きやすく、室内が結露してしまいます。

 


あっそうそう、テン場の費用ですが、


1人1泊 900円。


水(湧き水)とトイレの利用料は含まれています。



トイレは非常に綺麗な簡易水洗です。


携帯電話の電波状況は、

「ドコモ」 少し不安定ですが、実用レベルで入感します(確認済み)

「AU」 山小屋のご主人に聞いた話だと、不安定だけど入感するそうです。

「ソフトバンク」 山小屋のご主人に聞いた話だと、まったく入らないそうです。




頂上山荘で、テント泊の申し込みを済ませた後、
 

めんどくさいので、お昼ご飯はここで食べることにしました^^




キンキンに冷えた生ビール(スーパードライ)が800円。


なかなかの「お山価格」ですが、疲れた体に沁みわたります(*´з`)


今年一番うまかったビールですw




ランチはカレーと牛丼を注文。


両方ともに900円。レトルトですが美味しかった(*^^)




昼からは、何もすることがなく退屈(゜-゜)


付近を散策したり、昼寝をしたりして時間を潰しました^^;




今回は2人で使うので、2つのザックは前室の左右に1つずつ。


室内は広いとは言えないけど、まぁ・・・我慢できる範囲かなぁ・・・




夕方から小雨が降ってきたので、夕食はテント内。


ハンバーグとアルファ米など・・・


持ってきたフリーズドライの食品は膨張してパンパン(^^)




夜は、たいして気温も下がらず12℃前後でした。


シュラフは、モンベルだと#5ぐらいで十分だと思います。


ダウンの上下は一応持って行きましたが、


使うことは無かったです^^




食べて飲んだら早めに就寝して、


明日は、ご来光を見に行きます^^




後半へつづく・・・



関連記事:

木曽駒ケ岳 登山 8月 ( 頂上山荘 ~ 木曽駒ケ岳 ~ 千畳敷 ) 後半



----


撮影



camera:

OLYMPUS OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html


lens:

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12-40_28pro/


photo edit:

Adobe Photoshop LightroomCC
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

.


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 アウトドアブログへ

0 件のコメント: