2015/8/22から、
2泊3日で、北アルプスの「奥大日岳」へ登ってきました。
まずは、大阪からアルペンルートの起点、
富山県の「立山駅」まで向かいます。
関連記事:
浄土山 登山(室堂〜室堂山展望台〜浄土山〜一の越〜室堂〜雷鳥沢キャンプ場)2018/8/11
奥大日岳 登山 ① (立山駅 ~ 室堂 ~ 雷鳥沢キャンプ場) 2015/8/22
奥大日岳 登山 ② (雷鳥沢キャンプ場 ~ 奥大日岳) 2015/8/23
奥大日岳 登山 ③ (雷鳥沢キャンプ場 ~ 室堂) 2015/8/24
奥大日岳 登山 ④ (室堂 ~ 黒部ダム) 2015/8/24
雷鳥沢キャンプ場 「アーベントロート」 & 「星空」 2015/8/23
雷鳥沢キャンプ場 温泉 入浴 (雷鳥沢ヒュッテ ロッジ立山連峰) について 2015/08/22
立山縦走 登山 ① (アルペンルート室堂~雷鳥沢) 2013/9/6
立山縦走 登山 ② (雷鳥沢~一ノ越) 2013/9/7
立山縦走 登山 ③ (一ノ越~大汝山) 2013/9/8
立山縦走 登山 ④ (大汝山~大走~雷鳥沢) 2013/9/8
立山縦走 登山 ⑤ (雷鳥沢~室堂) 2013/9/9
21日(金)の晩に出発し、
一路、北陸道の「立山IC」を目指します。
大阪市内から北東に約400km、
高速代がETCを使って片道約5000円ほどです。
この日の天気予報は、午前中が雨。
早くついても雨は嫌なので、
立山駅の手前にある「立山博物館」へ寄り道しました。
「立山博物館」
ここには、小説(新田次郎)、映画「劔岳・点の記」で有名な、
劔岳の山頂で見つかった「錫杖と短剣」が展示されています。
奈良時代から平安時代にかけての物で、
今から1000年以上も前に、
すでに登頂した人がいたという壮大なロマンが・・・・
2009年 日本アカデミー賞を総なめにした名作
見たことが無い人は、ぜひ小説、映画を見てみて下さい^^
話を戻します^^;
立山の歴史、地質学、信仰、文化などを、お勉強した後は、
立山駅から「立山・黒部アルペンルート」を利用して、「室堂」まで向かいます。
「アルペンルート」とは、上記のルートのことを言います。
今回は、帰りに黒部ダムのある「黒部湖」まで行く予定なので、
往復、大人一人 10790円です。
登山口の室堂までなら、往復で4310円です。
チケットは5日間有効で、その間は途中下車が可能です。
今回は立山駅から室堂へ向かい
そこで途中下車して登山、
2日後に室堂から乗車して、黒部湖へ行き、
黒部ダムを見学して、
立山駅まで帰ってくる予定です。
立山駅からは、まずケーブルカーで「美女平」まで行きます。
夏休みの土日なので、混んでるかと思いましたが、
昼からだったのもあって、かなり空いていました。
HPから乗車券の予約ができるのですが、
無しでも十分に大丈夫だったようです。
10分弱で「美女平」に到着、
ここから、高原バスに乗り換えます。
高原バスは約45分ほどかけて、標高2450mの「室堂」まで
ゆっくり上がっていきます。
「室堂」は、アルペンルートの中心地で、立山の標高2450m地点。
雄山、浄土山、別山の立山三山
大日岳、奥大日岳、中大日岳の大日三山
そして、劔岳、龍王岳、真砂岳などなど・・・
北アルプス立山連峰の登山の一大拠点です^^
バスを降りると山岳情報が掲示されています。
この日の気温は12度。
涼しいを通り越して寒いです^^;
遭難や事故の情報もチェックです。
昼食を食べる時間がなかったので、美味しそうだった肉まんをパク('ω')
まぁ普通でした^^; 380円・・・お山価格です^^;
外は、まだ雲の中・・・・
霧雨のような・・・微妙な雨が降ってました。
真っ白で何にも見えません(;・∀・)
10分ほど歩くと、日本最高所の温泉「みくりが池温泉」が見えてきます。
手前の池が「ミクリガ池」です。
ちょうど、そのころから徐々に雲がはれていき青空が見えだしました。
チラッと、2年前に登った「立山」が見えます。
上り下りを繰り返し、雷鳥沢キャンプ場のある2330mまで、
徐々に降りていきます。
雷鳥荘を過ぎると、眼下に雷鳥沢キャンプ場
この辺りが、スーパー絶景ポイント!
帰りは、もっと晴れていたので、素晴らしい写真が撮れましたよ~
お楽しみに~
テントの数は、前回(9月)来たときよりは多いけど、
夏休みにしては、少ない方だと思います。
とうちゃーく! どんどん晴れてきた(*‘ω‘ *)
毎回驚きますが、山の天気は、ほんと凄い勢いで変化しますね。
立山が、どーーーん (*'▽')<帰ってきたよ~
まずは、キャンプ場の管理錬で手続きをします。
一泊なら1人500円、2日以降は何日泊っても1000円です。
綺麗なトイレとお水は使い放題。
水が豊富な雷鳥沢は、飲み水が常に出しっぱなしです^^
キャンプをしに来るだけでも、最高のキャンプ場だと思いますよ^^
全体はこんな感じです↑
今回持ってきたテントは、モンベルのクロノスドーム4型
ゆうこが、狭いのは絶対に嫌だというので、
ちょっと大きく重たいけど、我慢して担いできました^^;
調子に乗って、ヘリノックスを2脚も・・・
食事も、フランスパンやら、肉やらハムやら、鍋の用意やら・・・
80Lのパリセードがパンパン^^;
ザックの総重量が25kg・・・
いくらアクセスが良いとはいえ、やり過ぎました。
体がバキバキ・・・(;・∀・)
気温は8月とはいえ、夜~早朝は10℃以下に下がりました。
前回の反省を活かし、
今回はダウンの上下を持ってきましたが、これは大正解でした。
椅子とセットで、ヘリノックスのテーブルも欲しいところですが、
ここは、大きな石がゴロゴロしてるので、
それを集めてテーブル替わりになりました。
背もたれのある椅子があると、何かと便利でした。
若干重いけど、あれば快適度はかなり増しますね。
お風呂は、近くに2カ所あります。
それについては、また後ほど・・・
次回は、奥大日岳登山編です。
----
関連記事:
浄土山 登山(室堂〜室堂山展望台〜浄土山〜一の越〜室堂〜雷鳥沢キャンプ場)2018/8/11
奥大日岳 登山 ① (立山駅 ~ 室堂 ~ 雷鳥沢キャンプ場) 2015/8/22
奥大日岳 登山 ② (雷鳥沢キャンプ場 ~ 奥大日岳) 2015/8/23
奥大日岳 登山 ③ (雷鳥沢キャンプ場 ~ 室堂) 2015/8/24
奥大日岳 登山 ④ (室堂 ~ 黒部ダム) 2015/8/24
雷鳥沢キャンプ場 「アーベントロート」 & 「星空」 2015/8/23
雷鳥沢キャンプ場 温泉 入浴 (雷鳥沢ヒュッテ ロッジ立山連峰) について 2015/08/22
立山縦走 登山 ① (アルペンルート室堂~雷鳥沢) 2013/9/6
立山縦走 登山 ② (雷鳥沢~一ノ越) 2013/9/7
立山縦走 登山 ③ (一ノ越~大汝山) 2013/9/8
立山縦走 登山 ④ (大汝山~大走~雷鳥沢) 2013/9/8
立山縦走 登山 ⑤ (雷鳥沢~室堂) 2013/9/9
撮影
camera:
OLYMPUS OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html
lens:
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12-40_28pro/
photo edit:
Adobe Photoshop LightroomCC
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html
.
2 件のコメント:
写真綺麗ですねぇ(〃▽〃)
何時もより綺麗に見えるのは気のせいでしょうか?
DKさん>
ありがとうございます。
やっぱり天気ですかね。
写真は光が命ですね^^
あと、Lightroomを最新に替えたのも多少影響してるかもしれません^^;
コメントを投稿