2018年1月6日土曜日

金剛山 転法輪寺 初詣登山


1/2

今年の初詣は、金剛山の山頂にある「転法輪寺」へ行ってきました。

その時の様子を書きたいと思います(*^^*)




関連記事:

2017.12.10 金剛山

金剛山 厳冬期 妙見谷コース 2月

大寒波? 雪の金剛山



今回は、釣友でもあり山友でもある「スマパンさん」と


2人でのペア登山です(^^)


スマパンさんは今回が初金剛山。


どのコースから登ろうかなぁ・・・とちょっと迷いましたが、


年始はやっぱり一番好きな「文殊尾根コース」を選択することに(*^^*)





いつもの伏見峠へ向かう登山口からスタート。


お正月でも、いつものテレンス・リーにそっくりなおじさんが


アイゼン売ってました(≧ω≦。)プププ




昨年の12月の半ばに登ったときより、雪が減ってます(^_^;)


休憩がてら、ちょくちょく撮影しながら上りました。




地面に雪は無いんですが、木々の枝は白く凍りついていて、


霧氷ができかけていました。




すれ違った年配の方に、「昔はもっと雪があったよ。温暖化の影響かな?」


なんて話を聞きながら、約1時間ちょいで山頂に到着。




全然雪がない・・・・


山頂まで今回もアイゼン無しでOKでした(^_^;)




気温は氷点下2度・・・ この時期としては温かい方かな・・・


風がほとんど無かったので、山頂でダウンを着なくても


全然寒くなかったです。




初登頂のスマパンさんは、練成会のスタンプカードを購入(600円)。


金剛山は特殊な山で、登る度にスタンプカードにハンコを押してもらい、


それが貯まるとピンバッチが貰えたり、


千回を超えると山頂の掲示板に


名前を刻んでもらえたりするのです。




山頂広場で記念写真(*^^*)




今日は大して風が吹いていないので、


スマパンさんのドローンを飛ばすことに(・∀・)






凄い(*_*)


自分を俯瞰で見ることなんて


まず無いので、ちょっと感動しますね・・・




そして、初詣に転法輪寺へ・・・




転法輪寺は、修験道の開祖とされる役小角が16歳のとき金剛山に登って苦修練行を重ね、


天智天皇4年(665年)に、祖神一言主大神を鎮守とし、法起大菩薩を祀る金剛山寺(転法輪寺)を建立して神仏習合の霊山としたと伝承される古刹です。


奈良時代より明治維新に至るまで修験道七高山の1つに数えられ、


歴代天皇の勅願所として、行基、鑑真、最澄も来山し、


聖宝もここで修行したと伝承されています。


また、鎌倉時代、楠木正成がわずか五百の兵で、金剛山中腹に築いた千早城に戦陣を張り、


鎌倉幕府が派遣した総勢五万といわれた関東の軍勢を寄せ付けなかったのは、


金剛山寺(転法輪寺)の修験勢力の支援が大きかったと伝わっているそうです。




頑張って上った霊験あらたかな古刹での初詣


きっとご利益があるはず(≧ω≦。)プププ



下りは、伏見峠へまわって、のんびり登山口へ下りました。


年始早々、凄く楽しい山行でした。


スマパンさんありがとうございました(*^^*)





明日は、大峯山(山上ヶ岳 1719m)に登ってきます。


ではぁ・・・・





関連記事:

2017.12.10 金剛山

金剛山 厳冬期 妙見谷コース 2月

大寒波? 雪の金剛山



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 アウトドアブログへ

1 件のコメント:

smurf(JQ3FEP) さんのコメント...

https://drive.google.com/open?id=0BzbNGjvG51R6VVZpSElUSGRna3