先週末、釣友のゴットさんとポイントの新規開拓に行ってきました。
前から気になっていたところを地図でピックアップしてチャレンジしてみます。
シーバスがつきやすいポイントというのは過去にも書いてきていますので
割愛しますが、今回は河川をメインに行ってきました。
水温も20度を大幅にこえてきていますので、湾奥にもベイトがビッシリ入ってきています。
結果から言いますと二人で4箇所を攻めて取れたのはゼロでした。
2箇所はベイトも多く時折ボイルもしていたのですが・・・
(橋の上から釣っちゃうゴットさん)
後日、僕ひとりで偵察に行ってきました。
前回は気がつかなかったのですが、どうやら橋の下にいける階段があるようです。
これはやりやすいと思ってルアーを投げまくるもノーヒット。。。。
おかしい・・・
しばらくして答えがわかりました。
前回きたときはボイルの正体はおそらくイナッコ(ボラの稚魚)だと思っていたのですが、
間近で見てみると体長も長いし、口も長い・・・まさか・・・
バイブレーションの早巻きでベイトをひっかけてやりました。
サヨリ!!通称エンピツとよばれる稚魚です
稚魚といっても長さは12cmぐらいはあります。
なるほど、どおりでバイブで釣れないわけだ・・・
サヨリは通年、沿岸付近にいてますが、初夏はサイズが小さく数が多いので
シーバスのベイトになることも多々あります。
冬から春にかけては30cmを超える成魚が多くなりますが、これに付いている
シーバスを狙うのは至難の技と言われています。
まさかのサヨリパターンなので対サヨリのルアーは持ってきていません。
唯一、似たようなローリングアクションができるのは、
ROLLING BAIT 88
sasuke ss-95
R-32
の3つだけ・・・
まず選んだのは sasuke ss-95
すぐにヒット!!
40cm弱ぐらいのセイゴちゃん。
ライトタックルでやってるのでこれでも結構引きました(楽)
そのあと、2匹かかるもサイズダウン/(-_-)\
まぁまだ釣れただけいいですが、次回はサイズアップを狙いたいところです。
難関パターンのひとつと言われる「サヨリ」ですが、稚魚である程度固まって
ボイルしているのは比較的とりやすいです。
表層を独特の飛び跳ねるような泳ぎ方をするので、似せるように細かくトゥイッチを入れると
良いような気がします。(あくまでも気がするだけです(汗))
引き続き、ポイント開拓がんばります(n‘∀‘)η
DATA
■Rod:
YAMAGA Blanks BlueCurrent 78/M
■Reel:
SHIMANO 10’STELLA 3000HG
■Line:
RaPaLa RAPINOVA-X 1.5号 30lb
■Leader:
SEAGUAR GrandMax FX 4号
■Leader:
SEAGUAR GrandMax FX 4号
関連記事:
2 件のコメント:
新規開拓お疲れ様でした。
しかし、今の時期の湾奥ナイターは辛いっすよね~(汗)
僕の場合、良型がイナッコに着くまで我慢の日々です。
エンピツサヨリには、オネスティーとR-32が一番効いたように思います。
それでもセイゴしか釣れませんけど(笑)
コノシロが入ってきたら駆けつけますので、その時はよろしくお願いいたします!
そうなんですよ。イカも終わっちゃって微妙な時期です。
ベイトはいるけど、ころころかわるし。。。
エンピツにオネスティー効くんですか!
一軍に入れてやってみます(´▽`)
コノシロ入ったら連絡しますね(ノ´∀`)ノ
コメントを投稿