先日、木枯らし一号が吹きましたが例年より少し遅いらしいですね。
一説には、木枯らし一号(晩秋に吹く強い北風)が吹くとシーバスも産卵の準備を開始し、
ドカ食いのシーズンがはじまると言われています。
僕はホームエリアが南港と言っていますが、実はほとんどが河川での釣りとなります。
南港近辺の河川は水深が浅いところも多く、少し冬の訪れが早くなります。
どういうことかというと、浅い分だけ、水温に対する気温の影響が大きく、
寒い日と暖かい日、昼と夜の温度差が大きいこの時期は水温が非常に不安定になってくるのです。
するとシーバスは比較的水温の安定している水深のあるベイエリアに移動していきます。
ですのでピークは10月の上旬、表面水温で約20度前後がベストとなります。
■10/20
■Seabass 45cm etc...
■Maria Slice (湾奥イワシ)
■大阪南港付近
カタクチイワシがよく入ってくるポイントではあるのですが水深が浅く、
根がかりが多いため、普段バイブレーションはあんまり使いません。
しかし、この日は風がかなり強かったので試しに使ってみました。
スライスは15gと比較的軽いので根がかりもそんなに恐くありません。
飛行姿勢が安定していてテールから綺麗に飛ぶので軽くても風に煽られにくく、
狙ったポイントにきっちりキャストできます。
■10/22
■Seabass 30cm etc...
■COREMAN アルカリシャッド(カタクチイワシ) JH 6g
■大阪南港付近
同じポイントです。
この日は風がなかったので、定番のワームをチョイス。
サイズがイマイチな日が続きます。。。
■10/23
■Seabass 62cm etc...
■Maria Slice (湾奥イワシ)
■大阪南港付近
この日は気温が低く、表層ではほとんどアタリが出なかったので、バイブレーションに変更。
流れのヨレの向こう側にキャストし、流れにそーっと流し込む。
巻き続け、ヨレからでた瞬間パク!
あまり重いバイブレーションだと流れを感じるのが難しい。
ルアーはなるべく軽い方が良いといつも思う。。。
■10/24
■カマス 28cm etc...
■Rapala CD-9 GFR
■大阪南港付近
この日はチャッピーさんと一緒にいつものポイントへ
チーバス一匹で今年やっと100匹達成。
そのあと、がっかりする出来事が・・・
今年は去年より2週間早く、カマスがやってきたヽ(´Д`;)ノ
水温がなかなか下がらず秋が来るのがおそいなぁ・・・なんて話していたのに。。。
このカマスがやってくると僕のシーバスシーズンは終焉を迎えるのである。。。
■10/29
■Seabass 47cm etc...
■Rapala X-rap8 (CSRR)
■大阪南港付近
大潮で潮も効いていると予想し行ってみたものの・・・ベタ凪。
満月が煌煌と照らしてくれるので常夜灯の効果も半減かな。。。
朝方の上げ8分あたりでなんとか一匹。。。
もう、お腹が大きいのはこの辺りには居ないのかなぁ・・・
水温は17度。
この他にも、もっともっと釣行していますが、坊主であったり釣れても小さいのばかりでした。
10/27はTwitterでお世話になってる「MIKE」さん、「こじむち」さんが一緒でした。
途中で雨が降ってきたので早めに切り上げましたが、やっぱり渋い。こじむちさんの一匹だけでした。
10月上旬はスズキサイズがバンバン上がっていたのですが、もう南へ下って行ったのでしょうか。
お腹もかなり大きかったですしね・゜・(ノД`)・゜・
水深のある場所や、ウェーディングも視野に入れて、もうしばらく追っかけてみます^^
今季シーバス終了宣言も近そうヽ(´Д`;)ノ
話が少し変わります。
僕は釣りが好きですが、「釣り上げる」ことにそれほど執着してはいません。
どういうことかというと、僕とお会いしたことがある人や、多少なりともブログを見てくださった
方は気づくと思いますが、ある意味「生態を調査」しているようなところがあります。
いつも釣行後はエクセルを開き、その日の紀行や水温、ベイト、釣れたルアー、釣行時間、
その日のタイドグラフなど、かなりの項目を書き込みます。
そうやって一年一年記録が充実していくことに喜びを感じていますヽ(・∀・)ノ
ですので友達をホームポイントにお招きして釣ってもらうことも多々あるのです。
僕以外の方が釣ってくれても、それはノートに記載され僕のデータの一部として、
ありがたく頂戴します^^
本当に自分が一匹でも多く釣りたいのなら平日の夜に誰も誘わず一人で行ったほうが
良いに決まってます^^;
でもこうやって自分の好きなポイントのデータを集めて予想して釣りに行くのもすごく楽しいと
僕は感じています。
こういう考えには賛否いろいろあると思いますが、釣りのひとつの楽しみ方として、
興味がある人はやってみたらどうでしょうか。
また話は替わりますが、ESO1ステッカーを車に貼ってみました^^
車を見つけた人は近所にいるので声かけてくださいね。
ではぁ・・・
-------------
■Rod:
OLYMPIC ARGENTO-PROTOTYPE GOAPS-902L-ML
■Reel:
SHIMANO 10’STELLA 3000HG
■Line:
GAMAKATSU LUXXE LINES LIGHT SHORE 1.5号 16lb
■Leader:
SEAGUAR GrandMax FX 4号
■Leader:
SEAGUAR GrandMax FX 4号
関連記事:
8 件のコメント:
大阪はそろそろ終盤ですかぁ・・・。
去年もカマスにくるしんでましたねw
それにしてもスマちゃんに限らず大阪のシーバスアングラーはメモがすごい(;´・ω・)
僕なんかブログは書くものの釣れたメモなんかは全然とらないです。
毎年シーズンごとの自分のうる覚えの過去の記憶を頼りに釣りしてる感じですw
連夜に及ぶ港湾シーバスパトロール、お疲れ様っす!
スマさんの言うように、みんなとワイワイ釣りに行くのも、それはそれで釣りの魅力だと思います。
僕が最近こだわっている目標は、大阪で90オーバーを釣る!なんですが(汗)そうなって来ると、アングラーが入れ替わり立ち代わりやってくるようなポイントは選択肢から除外。
どんなポイントでやるのかと言うと、真っ暗闇で何も見えないとか、ウェーディングしたのにボウズを食らったり、スニーカーだとずっこけて竿を折ったり、下手すると確実に死んでしまったり、まあそんな感じ(笑)
だから、他の方をそんな場所にはとても連れて行けない、と言う事情がありますよね(^_^;)
スマさんが招待するのは、そのデータがあっての事ですね(^^)
ボクも連れてって下さいよー!
って言うかそのデータ下さい(笑)
最近、釣り行ってもブログ更新する時間もなかなか作れないので、
データ残すのは写真の情報のみです(笑)
終焉おつかれさまでした( ´ ▽ ` )ノ
ことしは特に秋以降、本当にお世話になりまして。
爆部としてもかなりレベルアップできたと思います。
スマちゃんが冬眠している間は、冬鳥の私の出番となります。
そぎさん同様、データもなにも取らない僕ですが、頑張りたいと思います。
また和歌山にも遊びに来てくださいね!
今年はカマスが少ないんです。
たまーにポロポロ釣れてるみたいですが・・・
メモしないとすぐ忘れちゃうんで^^;
なるほどーTOYOさんが通うポイントは熟練度が必要ですよね。
うちの近所は比較的足場もいいので来てもらいやすいです。
でも僕も90オーバー釣りたいです・・・
いやいや、趣味みたいなもんでこれがあるから釣れるってわけでもないんですよw
秋なんてデータなくても取り敢えずいったら釣れるみたいなとこもありますし^^;
いつでも南港に遊びに来てくださいよ。
今年はなかさんにメバル教えて欲しいなぁ・・・
今年もいい時期はあっというまに過ぎてしまいますね。。。
湾岸の変態釣りコースに付き合っていただいて僕も楽しかったです。
ひろさんの季節がはじまりましたね。
いつも指くわえて見てますw
また和歌山に行くのでタイミングがあえばよろしくお願いします^^
コメントを投稿